喫煙者の妄想

成人喫煙率の目標値設定、議論再び? 厚労省チーム試算という記事を見た。できるもんならタバコの発売をやめてみやがれ。そうなると税金が取れないけどなーあははははwってのが頭の悪い感想。
大きな税収入として組み込まれてる以上、ある程度は売れないと国が困るし、「喫煙率の低下を目指します」って言ってWHOにイイ顔しながら、タバコ農家の生活も守らないといけないと。これじゃどうしようもないのは目に見えてる。
税の不公平をなくすにはどうすればいい?→他も全部上げる、という最強最悪の案も洒落ではない。この際だからもっと酒税を上げるとか、いろんな団体の抗議になるのを恐れて導入を見送ってるパチンコ税とか、ペンディングになってる対象からバンバン課税しちまえ。
ちょっと前の話だが、喫煙者=病人→禁煙治療が保険の対象にというトンチンカンな流れもあるし、喫煙者は生命保険の掛け金が高いとか審査が厳しいとかあったわけで、このまま悪い方向に進むと、喫煙者が「喫煙場所が近くに無いことは病人を虐げる理不尽な事態です」みたいな電波主張をする可能性もある。
とりあえず、いろいろ覚悟の上で吸う側としては、いくら値上がりしようとも禁煙なんてする気はございません。アイテムとして、香りを楽しむ嗜好品として、他に代替品がない麻薬を売っておいて何をいわんやと。
そんな感じなので今年は手巻きかパイプを始めようかと思う。
こういうのはやらないw