サイゼリヤの素晴らしさを語ろう

埼玉をホームとし、リーズナブルな価格と自社開発の野菜を特色とするイタリアンレストラン「サイゼリヤ」。
http://www.saizeriya.co.jp/
この店に足を運んだなら、ぜひ一度子供向けメニューを手に取って頂きたい。

(この表紙は昨年4月に撮影したもの。)
素朴で温かみのあるタッチで描かれた表紙をよく読むと、食材に関する知識が学習できる。現在テーブルに置かれている「モツアレラチーズのできるまで」は、大人が読んでも参考になる。しかも、このメニューは表紙の表裏に10個の相違点を設定した「間違い探し」になっているのだ。(上記の小さな写真でも右上の太陽に鼻が描かれている/描かれていないことぐらいなら認識できるだろうか?)
他のファミレスでは騒いだり、じっとしていられない子供でも、サイゼリヤならばこの間違い探しに興じてくれるかもしれない。過大評価かもしれないが、実に細かい配慮であり、見事な戦略とも言える。
さらに言うと、「間違い探し」の難易度が子供向けにしては少々難しすぎるレベルに設定されているところが見事。簡単に全ての間違いが発見されてしまえば、子供の興味もそこまでだ。わからないところを家族で一緒に探すなど、コミュニケーションツールとしても使えるだろう。


……なんで俺どこかの雑誌に提出するような文体で書いてるんだろね超謎。まあいいや。っていうか、この間違い探し2年ぐらい前から続いてて、数ヶ月周期で絵が変わるんだけど、毎回毎回すげぇ難しいの! 半端じゃねぇよ?

Google検索=「サイゼリヤ 間違い探し」
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BC%E3%83%AA%E3%83%A4+%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%84%E6%8E%A2%E3%81%97

こんなに多くの方々が間違い探しで 楽し 苦しまれておられます。
もうちょっと情報を追ってみましょう。



・ファミレス(仮)@2ch掲示板 - >サイゼリアの間違い探しが鬼難しい件<
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/famires/1197096573/
・パズル@2ch掲示板 - サイゼリヤ間違い探し、最速攻略スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1197097042/


もうスレタイの時点で吹いたよwwww



mixi内コミュニティ - サイゼリヤの間違い探し難しすぎ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1750419

光速で参加した。
でも、こんなに同意者が多いとは思わなかった。
大人が数人で集中して探しても見つけきれずに帰るとかザラなので、ぜひみんなもやってみよう!
全部を発見できなかった場合、気になって「絵が変わる前に探しに行かなきゃ」とかなるよね。なんという上手い戦略。
実際俺自身「そろそろ間違い探しが気になるのでサイゼリヤ行かなきゃ」とか言うし。
あ、サイゼリヤの社員の方、もしこのページをご覧になっても、難易度を下げるようなことは決してしないでください。この調子で高難易度路線が続くことを強く希望します。
あと、サイトでバックナンバー閲覧できると嬉しいんですが。
どっかの出版社で本にするとかも歓迎。

「難しい」と「楽しい」のバランス

サイゼリヤの間違い探しからは、ゲーム開発者なんか特に得るものがあると思うので見たほうがいい(えらそうに言ってみる)。
難しすぎると楽しくない? 決してそんなことはないはず。
多くのゲームで難しくて面白くないのは「難しさに説得力がないから」だ。
「理路整然と調整し尽くされていることが伝わる難しさ」は、「面白さ」や「遊び応え」に直結する。
かといって難しいばかりではプレイヤーが疲れるので楽しくないかもしれない。
サイゼリヤの場合は「ドリンクバー」という自主休憩があるが、ゲームにはそんなものはない。
……なんてコトを考えたりした。
ゲームって難しいね。