モンスターランドにようこそ





これは買って良かった! (↑はパッケージ写真を手軽に貼るために使ってるのであってAmazonリンクは踏まないでいいのでとにかくみんな買え!)
とりあえずのプレイレポートとしては、ごく一部の効果音の再現性が微妙かな? という程度で操作感覚などは全く違和感がない良移植。
サクっと『IV』を普通にクリアして、『III』の中盤でゴールド稼ぎ中、って感じ。『ワンダーボーイ』初代は厳しすぎる。
っていうかペペログゥ超萌え。

マルゴトヤッテキタ!



コナミ アーケード コレクション

コナミ アーケード コレクション



これも買った。各作品のサウンドテストと、リプレイを見るだけでも買った価値アリ。
っていうか『サーカスチャーリー』のプレイヤーが我らがさんたるる氏だという話。普通に上手いしwwww
諸般の事情で差し替えになった曲もさんたるる氏が担当していて、これがまた素晴らしい。「他の曲と違和感がない音色で新曲を捏造する」という恐るべき職人技はもっと評価されていい。
こういう愛のある仕事っぷりを見るといろいろ嬉しくなるね。
収録作品を見る限り、おそらく「海外で人気があった作品」を優先的に収録したであろうことがわかるので、その調子で行くなら次は『ジャングラー』『ストラテジーX』『ジャイラス』『Hyper Sports』『タイムパイロット'84』『Mikie』『ファイナライザー』『ギャラクティックウォーリアーズ』『ハイパークラッシュ』『マンハッタン24分署』『Mr.五右衛門』『Iron Horse』『フラックアタック』『餓流禍』『S.P.Y.』あたりで続編を希望。(無茶言いすぎ)

『ローゼンメイデン ゲベートガルデン』が

http://www.taito.co.jp/d3/cp/rozenmaiden_gg/index.html
それなんて『サイキックフォース』。



ローゼンメイデン ゲベートガルデン 通常版

ローゼンメイデン ゲベートガルデン 通常版



そういえばCLAMPの「X」のPS版も『サイキックフォース』だったよね。