サムスン携帯電話で『レイストーム』?

変な方向に折れ曲がるヒンジに目を奪われがちだけど、そんなことより! 後ろの人が大画面に映して遊んでると思われる画面が『レイストーム』にしか見えない!
ところが、別サイトに置いてある別角度からの画像と見比べると怪しくなってくる。
両方の写真で手前にいる人がカメラ目線であることから、写したタイミングは異なると判断できる、しかし後ろの大画面は全く同じタイミングを表示している。つまり後ろの人は遊んでるフリ確定。
こういう商品撮影の際に「画面はハメコミ合成です」ってのはよくあるのでそれはそれで構わない、だとしても『レイストーム』を表示してる意味は全然わからんw

カーライフサポートネット

ブレーキング時にガキーーーーギョギョギョみたいな音が鳴ってて、こりゃブレーキパッドが寿命かと思いながら帰宅。とりあえずどういう仕組みなのか把握してから車屋に持って行こうと思ってググったら、ここが一番わかりやすく初心者向けのナイス解説だった。エンジンから工具まで、必要最低限から中級クラスの動作原理まで幅広く紹介してて、読み物としてもグッド。

ジェームス

んで、ここで交換してもらった。やっぱり磨り減りすぎたブレーキパッドが原因。店員の対応丁寧だし、工賃もそこそこ。
営業活動だとは思うけど、頼んでないところの点検報告までしてくれて親切。閉店間際だったにもかかわらず好印象。
とりあえず言葉づかいすら出来てないヤンキー店員に車触られてムカついてしかもぼったくりのオートバックスより512倍ぐらいイイ感じ。また使おう。

『スリルドライブ4』のロケテストが行われてるらしい

(↑リンク先7月23日参照)
ていうか俺はこのシリーズが大嫌いだったりする。
事故らなきゃ楽しくないんだもん。
上達すればするほど「賠償額n億円」みたいなバカナイス演出が見られなくなってきて、単なる「雑なレースゲーム」になってきて、ようするに最初は楽しいけど、やりこむと楽しくなくなる。
そういう面では『ザ・警察官』シリーズも似てる。誤射したときの新聞記事が一番面白かった。
個人的には『GTI CLUB』や『レーシングジャム』(特に初代のジムカーナモード)の続編を希望するよ。