デュプリケータ

ついカッとなって買っちまった。
んで、自分らで組み立てればいいやと思って久しぶりにDIY気分で各パーツをバラバラで買ってきた。
5インチベイ×9のケース(電源付き)、コントロール基板(ACARD社のARS-2033S)、読み専用ドライブ×1、書き込みドライブ×7、あと超適当なUltraATAのHDD(とりあえず今回はドスパラで安かったHitachiの80GBで)。ぶっちゃけHDDを除けば、あきばんぐの通販で売ってるやつと同じ構成。
そんな感じで組み立て中。

HDD載せるのに必要かと思ってマウンター買っておいたら、実はケース後方上部に3.5インチのシャドウベイがオマケ程度に用意されてて必要なかったという罠が。
しかしよく見たらマウソターだったのでまあいいやと思った。

で、サラッと組み立て完了。もっと写真撮っておけばよかったよ。

IDEケーブルや電源の取り回しの都合上、どうしても読み出しドライブを一番上にしないといけないのが少し厳しい感じ。コントロール基板は中央寄りにせざるを得ないのも仕方のないトコロ。熱こもらないようにフラットケーブルじゃないタイプの高いIDEケーブル買ってきたほうがいいかも? まあ、これは様子見ながら考えようか。
とりあえず先生がテストで焼いてみたところを動画撮影。

うむ。早いし便利やね。

っていうかコレはマジで商売に使えちゃうレベルのブツなのでサークル内だけで使うのもったいないわ。
ひとまずパルセラ関係者のサークルで大量焼きが手間かかりそうな場合、声かけてくれれば我々で焼き代行しますよ。
shun先生の家に設置したので先生のスケジュール確保が優先だけどw